
Nintendo Switch 2買いますか?
(その前に購入できるのだろうか・・・)

どうも我が家も購入する様子なので・・・
2025年6月5日発売予定のNintendo Switch 2について、購入を検討する際に押さえておくべきポイントや、価格・予約方法・新機能・対応ソフトまで、みんなが知りたい情報をまとめました。
本体価格とモデルの違い
- 基本モデル:49,980円(税込)(日本語・国内専用)
- マリオカート ワールドセット:税込53,980円(同梱版)
- 多言語対応モデル:税込69,980円(海外対応)
※価格差は主に言語サポートと地域制限の有無
効率的な購入方法
1. マイニンテンドーストア抽選販売
- 応募条件
- 2025年2月28日時点でNintendo Switchソフトのプレイ時間50時間以上
(体験版・無料版は除外) - Nintendo Switch Onlineの累積加入期間1年以上かつ応募時も加入中
- 応募は日本在住アカウント限定です
- 2025年2月28日時点でNintendo Switchソフトのプレイ時間50時間以上
- スケジュール:
第1回受付は4月4日~16日11時。抽選後も継続的に実施予定
2. 一般店舗・ECサイト
- 予約開始日:2025年4月24日以降
- 抽選販売店舗例:ビックカメラ、ヨドバシカメラ、Amazonなど
- 戦略:複数店舗への並行応募がおすすめ。早期の情報チェックが鍵
Switch 2の進化ポイント
項目 | Switch 2 | Switch(旧モデル) |
---|---|---|
画面サイズ | 7.9インチ | 6.2インチ |
解像度(TVモード) | 4K/HDR10(最大120fps) | 1080p/60fps |
ストレージ | 256GB | 32GB |
ジョイコン | マグネット式・Cボタン追加 | スライド式 |
ドック | 冷却ファン・有線LAN端子 | 非対応 |
注目機能
- AIアップスケーリング(DLSS技術)で高画質化
- ゲームチャット機能(ボイスチャット専用Cボタン)
- マウス操作対応で新ジャンルのゲームが可能
発売予定の注目ソフト
ローンチタイトル候補
- マリオカート新作:予告映像で存在が示唆
- Pokémon LEGENDS Z-A(2025年秋):Switch 2最適化の可能性
- ゼルダの伝説 新作:BotW系の続編が噂
既存タイトルの強化版:
- 『スプラトゥーン3』4K/120fps対応
- 『大乱闘スマッシュブラザーズ』新キャラ追加版
購入前のチェックリスト
- Nintendo Switch Onlineの加入期間確認(加入している人)
- プレイ時間50時間以上の達成(有料ソフトに限定)(加入している人)
- 抽選販売スケジュールのリマインダー設定
- 店舗ごとの予約方法比較
Switch 2は性能面で大幅進化を遂げていますが、初動購入には戦略が不可欠。
条件を満たす方は抽選販売へ即応募、一般予約組は4月24日以降の情報をこまめにチェックしましょう
今現在ではフィルムのみ発売しているようですね。
ランキング入りしているという事は、もうガラスパネルを購入して準備しているという事でしょうか!!
(スゴイ!早い!来たらすぐにゲームしたいですもんね)
購入・予約店舗
◎ノジマオンライン
※ノジマ店舗での予約受付方法とは異なります
販売形態:招待制販売+シークレット販売(抽選販売に近い販売方法)
抽選時期:4月24日〜
参加資格:
【抽選】招待制販売(会員ランク上位かつ、権利獲得のメールが届いた方への優先販売方式)
※会員ランクはノジマ店舗のランクとは別となります
【先着】招待制販売で一定の案内が終了後誰でも参加可能な通常のシークレット販売
(人数を絞った先着販売方式)4月24日からのエントリー受付も行う予定。
◎エディオン
販売形態:エディオンアプリで抽選販売
(クレジット機能付きエディオンカード会員、あんしん保証会員、アプリ会員、ID会員が対象)
4月24日10時から5月11日 23時59分まで受け付け
抽選時期:4月24日〜
◎ゲオ(店頭予約なし)
抽選日程:4月24日(木)〜
・ゲオアプリで抽選受付
・レンタル機能追加したPontaカードと連携が必要
◎ビックカメラ
抽選日程:4月24日(木)〜
(詳細は後日発表)
◎ヤマダ電機
抽選日程:未定
「ヤマダデジタル会員」アプリにて抽選販売予定。
詳細は後日。
◎ビックカメラ
抽選日程:4月24日(木)〜
詳細は店頭またはビックカメラ.comで告知
◎トイザらス
抽選日程:4月24日(木)〜
店頭にて抽選販売の受付開始
色々と購入先がありますね。
店舗によっては、過去に購入歴がないと買えないなど条件などがあるようですので
しっかり調べて自分はどこで購入できるのか考えておくといいですね。
まだ詳細が出ていない店舗もありますので、こまめに確認する事を
おススメします。
本当にゲームを楽しみたい人に届くといいですよね!!
コメント