大分県の杉乃井ホテルに行ったら

雑記

大分県にある「杉乃井ホテル」知っていますか?

これから行かれる方、行ってみたい方は見ていってください(´▽`*)
旅行先を探している方も是非!

今回、我が家が泊まったのは、虹館です。

まだ新しく、とても綺麗でした!

杉乃井ホテルは、他にも近くに宿泊する建物があり、

①星館 -HOSHI KAN-
2025年1月23日開業の和モダンテイストな宿泊棟

②宙館 -SORA KAN-
2023年1月開業のフラッグシップ棟

③虹館 -NIJI KAN-
カジュアルで過ごしやすい宿泊棟

があります。

今回宿泊した、虹館の近くには駐車場もあり、とても便利でした。

部屋からの景色は・・・

イマイチでしたが、ほぼ寝るだけなので全然OKです!!

その代わり、温泉からの眺めは最高です!!

そしてお部屋は、こんな感じでした!

落ち着いた色合いでとても綺麗でした!!
(広いわけではないのですが、とても居心地が良かったです)

コーヒーやお水も置いてあり、コップも2種類!
とても気が利いているな~と思いました!

そして、独立してる洗面台!!

ここも清潔感があり、とても素敵なデザインでした!
コップが色違いなところも嬉しい!
(自分のがどれか分かりやすいし)

右側がお手洗いです。
とっても清潔感あります!

そして、ここ!!

鏡の横にドアノブ・・・

何があるのだろうと開けてみると・・・

そこにあったのは、

壁でした(笑)

面白い部屋だな~と思いつつも、

これは、かなり便利です!!

夜に寝ている人がいる時、歯磨きや、お手洗いのたびに電気まぶしくないかな~

とか、気にしなくていい!!

そして、この扉があるだけで安心感もある!

本当によく考えられている作りだな~と思いました。

ただ、1つ私の中でう~ん・・・と感じたのが、まくらです。
(二種類置いてあったのですが私には合わなかった…)

これは、人によりますよね(笑)

主人は何も感じなかったみたいなので、そこの枕で良かったみたいです。

枕って、なかなか自分に合うのを探せないんですよね💦

今、私がとっても気になってる枕がこれ!!

ヒツジのいらない枕!!

知ってる方も多いと思いますが、なんせお高いので気軽に買えない。

この間、初めてお店で見て触った時、とっても気持ちよくて!!

欲しい・・・1回使ってみたい(´▽`*)

現在使っている方も、オススメしていたので間違いない気がします。


杉乃井パレスには、ゲームセンターやお土産屋さんもあります。

あと、ボーリング場や卓球など!
ゴールドジムもあります!!

もう、このホテルだけで楽しめますよ!!
(時間が足りないくらい)

私たちはホテルを楽しみたかったので、チェックインになるのを待ち構えていました!

子供が、ゲームセンターが大好きなので、ここから離れられませんでした(笑)

旅行マジックなのか、ゲームにどれだけ課金したのか分かりません💦


ここのホテルは、

大展望風呂の棚湯が有名なホテルなのですが、本当に最高でした!!
(温泉なので写真は撮れません(笑))

ただ、行った日はものすごく風も強くて露天風呂は寒かったのですが…

とても気持ち良かったです!!
(1つ1つの温泉の温度を計っている方がいて、温度管理もきちんとされていました)

もう、朝の景色も夜景も最高でした!!

私は、朝も棚湯に行って夜景も朝の景色も楽しんできました。
(朝も夜も温泉に入れる幸せ♡)

ただ、虹館からは一旦外に出てから棚湯に行くようになるので、
部屋に戻るときの湯冷めには気を付けてくださいね(´▽`*)

そして、部屋から温泉に行くときの荷物入れのカゴ可愛いんです!

これを持ってルンルンと温泉に行きました。

ちなみに杉乃井ホテル80周年みたいです!

本当に素晴らしい!!

私が子供の頃にも1度連れて行ってもらった事があるようですが。
(記憶にない(笑))

杉乃井ホテルは人気で進化し続けているからこそですね!!

また次回も行きたいので、進化し続けてください♡

あとは、杉乃井ホテルと言えば、バイキングの食事!!

テンションが上がりますよ~(´▽`*)

子供が好きそうなものもたくさん!!

お寿司やお刺身~ステーキ、デザートも!!
どれも美味しかったです!!

はい!これは一部の写真です(笑)

写真撮る間もなく、爆食しました(笑)

このジェラートがすごく美味しかったんです!!

朝食もバイキングでした。

もちろん・・・もっと食べてますよ(笑)

朝からこんなに食べるとは自分でも驚きです!

温泉に入って美味しいもの食べて、最高でした!!

家族やカップル・卒業旅行などで行って楽しんでくださいね!

最後に・・・

スーツケースで行けばよかったなと思いました。
(☟軽量で可愛い♡)

ボストンバックで行ったのですが、ホテルと駐車場まで少し重かったので
次回行くときはスーツケースで行きたいと思います。

駐車場はエレベーターもあったのでスーツケースでも楽々です!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました