小学校新1年生になるための準備と必要なもの

子育て

入学準備、していますか?

各学校によっても用意するものが異なると思いますが、参考になれば嬉しいです。

うちの子、今年小学校入学ですが、まだ準備が進んでいません💦
(ランドセルは去年購入しました)

購入するものも多く、

  • 筆箱
  • 鉛筆(2B)
  • 消しゴム
  • 定規
  • はさみ(学校指定)
  • のり(学校指定)
  • 色鉛筆やクレヨン
  • 制服(学校指定)
  • 体操服・赤白帽子(学校指定)
  • 通学用帽子(学校指定)
  • エプロン(学校指定)
  • 上靴
  • 手提げかばん
  • 水筒(現在使ってる物を使う予定)

など、色々とあります💦

学校で購入するものもあれば、店舗に行って各自で購入してなど・・・
大変💦

購入だけならいいけど…
自分で作るものは時間がかかるので早めにしておいた方がいいですね!

なかでも、手提げバックが大変です!!
(私、手芸苦手💦)

市販品を購入しようと思ったら、サイズが合う物がない!!

サイズも学校で指定されていて、あまり大きいと床に付いたりすると言われて💦

市販されてる物だと、シンプルで可愛いのたくさんあるんですけどね。

プーマ レッスンバッグ ブラック PM349BK

[よつば洋品店オリジナル] デニム切替入園入学7点セット ブラックウォッチ【QO-YY350】 レッスンバッグ+シューズケース+体操着バッグ巾着+シューズバッグ巾着+コップ袋+ランチョンマット2枚

[Trendport] 入園 入学 4点セット かっこいい 子供 レッスンバッグ 上履き入れ 巾着袋 日本製 男の子 (スポーツカー ネイビー)

作るの大変だし、出来上がった物を買いたかった(;’∀’)
オーダーメイドで作ってくれるとこもありますが、少々お高い💦

サイズが無いため、我が家は手作りです!!

そして、作りました!!

夫が(笑)

私より裁縫が上手なので(笑)

あと、筆箱や鉛筆なども揃えなければいけません。

お店にたくさん文具が並んでて、息子はすごく悩んでいました(笑)
鉛筆削りが付いてるのにしようか~とか、見た目とか(笑)

私的にはプーマのこの筆箱いいと思うんだけど。
カッコイイし、鉛筆削りも付いている!!

クツワ(Kutsuwa) プーマ 筆箱 ケズール筆入 2ドア CZ053D

結局、この恐竜の筆箱になりそうです。
恐竜の所が少しキラッと光ってるのがいいらしいです(笑)
(まだ悩み中らしいですが(笑))

クツワ 筆入 タフキング 2ドア ダイナソーグリーン CH202GR

☟この新幹線のはお店で見たことないので、これも見せてみようと思います。

学べる2ドア 6点文具セット 男の子 駅名 お祝い 入学祝い 新幹線 乗り物 鉄道 入学準備 入園準備 プレゼント ギフト 筆箱

ショウワノート ポケットモンスター 文具セット ギフトセット 7点セット 950729M08

セットだと鉛筆も揃ってるから、入学祝とかにもよさそうですよね。

あとは、細々とした文房具類を揃えたら終わりかな。

そのあとに、めんどくさい作業が待っています!!

1つ1つに名前を書いていく作業・・・。

体操服・上靴・制服・持ち物全て!

すごく小さな、おはじきみたいな物にも名前を書いていくそうです💦

シャチハタ スタンプ おなまえスタンプ 入学準備BOX メールオーダー式 GAS-B/MO

そこまで小さいと、お名前スタンプではできないですね💦

あとは、学校から来た書類(家の地図や連絡先など)を出したら、終わりです!!

あとは、分からないことなどは学校に聞けばいいし、まだ仮入学もあるので
そこで聞いたらいいですね!

ちなみに、我が家では勉強机は購入しません。

1人で自分の部屋に行けないので、しばらくはリビング学習にします。

ランドセル置き場は作ろうと思っていて、まだどれにするか悩んでいます。
(私が悩み中)

ランドセルラック (グロウEG63) ニトリ 【玄関先迄納品】

そして、最近ニトリでよく見るこれ!!
CMでもやってますよね!

システムベッドデスクマットレスセット+デスクライト付き(デニッシュ25N RS03X)【配送員設置商品】

これ子供の憧れですよね!!
ベットの下が秘密基地みたいになってて、絶対嬉しいやつ!!

とりあえず、うちの子は部屋に1人でいられないので必要ないですが(笑)💦

それに、机にずっと座ってられる気がしません(笑)

前の記事に書きましたが、少しずつ座って勉強するという訓練!
入学までに少しずつしていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました