最近、ahamoから日本通信に変更したのですが、
私が、なぜ日本通信に変更したのか、
日本通信ってどうなの⁇と思われた方!!

結論!!
私はahamoから日本通信SIMに乗り換えて、大正解でした!
普段使いで困ったことはありませんし、
料金も安くなった上に通信速度も問題なく快適に使えて満足しています!!
日本通信SIMの料金と通信品質
料金プランの詳細
- 日本通信SIMの最新「ネットだけプラン」は、
データ通信専用で月額1,200円で20GBまで利用可能です。(通話なし) - 1GB以下の月は月額290円と非常に安価で、
ほとんど使わない月の維持費を大幅に抑えられます。
(無料通話なし。オプションでかけ放題390円~。) - 20GBを超える場合は、20GBまで1,390円
(通話5分かけ放題か、月70分無料通話を選べる) - 50GBまで2,178円
(通話5分かけ放題か、月70分無料通話を選べる) - 初期手数料は1回線につき3,300円がかかります。
事前に「スターターパック」を購入しておけば初期手数料が免除されます。
☟私はAmazonで購入しました。

【日本通信SIM】 音声対応:合理的(シンプル290プラン、みんなのプラン、50GBプラン、他)またはデータ通信専用:(ネットだけプラン)から選んでお申込みいただける新スターターパック NT-ST2-P
通信の繋がり・エリア
- 日本通信SIMはNTTドコモの回線を利用しているため、通信エリアや品質はドコモと同等です。
- 都市部から地方まで広くカバーしています。
- 通話品質もドコモと同等で、なんの不便もありません。
ahamoとの比較
メリット(日本通信SIM)
- 使わない月は290円と維持費が圧倒的に安い。
- 20GBでも1,390円と、ahamoの半額以下。
- ドコモ回線なのでエリア・品質は安心。
- データ専用だとタブレットやサブ端末に最適。
デメリット(日本通信SIM)
- 「ネットだけプラン」は音声通話・SMSが利用不可。
- 初期費用が3,300円かかる。
- データ超過後は通信速度が制限される。
(これは大手キャリアでも起こること) - 専用アプリの使い勝手やデータ残量の反映がリアルタイムでない場合がある。
ahamoのメリット・デメリット
- 音声通話・SMSが標準で利用可能。5分かけ放題付き。
- データ超過後も1Mbpsで使い続けられる。
- 初期費用が無料。
- ただし、月額料金は高め(20GBで2,970円)

日本通信SIMの申し込み方法
- 日本通信SIM公式アプリをダウンロード。
- 希望のプランを選択(例:「ネットだけプラン」)
- SIMタイプ(eSIMまたは物理SIM)を選ぶ。
- 契約内容やMNP(他社からの乗り換え)を選択。
- 本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証等)をアプリで撮影・アップロード。
- クレジットカード情報を入力。
- 申し込み完了後、eSIMなら即日、物理SIMなら郵送で受け取り設定。

必要なもの
- 本人確認書類
- クレジットカード
- フリーメールアドレス(Gmail等)
- SIMフリーまたはドコモ端末
まとめ
- 日本通信SIMは「1GBで足りる方は格安、使う月も業界最安クラス」の料金が魅力。
- ドコモ回線で通信品質も安心。
- ahamoは音声・SMS・超過後の低速通信が必要な人向け。
- 日本通信SIMの申し込みはアプリや公式サイトから簡単にできる。
用途や使い方に合わせて、最適なプランを選びましょう!!
人気スマホ3選
2025/05/16 現在
リンク
リンク
リンク
コメント